※4月5月6月7月8月9月決算法人様のみ受付枠がございます。 個人事業主様及び上記以外の法人様については現在顧客枠が埋まっており 既存顧問先様優先のため新規受付を停止しております。
- 税務(労務)顧問
訪問頻度・処理の煩雑性・売上高・要望等により、相談のうえお互い納得して契約させていただきます。
また、税理士のみでなく社会保険労務士資格も有しておりますので、関与させていただくことによって貴社に最適な助成金や社会保険料の提案・労務相談等もさせていただき、大変喜ばれております。
相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
e-mail:akikojimusyo18[at]yahoo.co.jp
[at]を@に変更してください。
~ケース1~
会社設立したばかりで、売上高(300万円未満)・取引数は少ないが、処理の仕方が分からない(時間がない)、何かあったときに気軽に相談できる顧問税理士・社会保険労務士が欲しい法人様(税込)
★記帳代行・年末調整社長1人分
月額顧問料 11,000円
決算料(消費税申告なし)99,000円
(10月~4月決算は3.3万円加算)
~ケース2~(1番人気:税抜き年間39万円パック)(10月~4月決算は3.3万円加算)
通常発生するサポートは税理士・社会保険労務士に丸投げして、経営・税務・労務について相談したい法人・個人事業主様
(※適用条件:売上高5,000万円未満・月間仕訳数が概ね50以下・5人迄・面談年2回)
★記帳代行・年末調整・日常の社会保険手続料込
月額顧問料 27,500円(消費税本則の場合11,000円加算)
決算料 99,000円(10月~4月決算は3.3万円加算)
(助成金の申請・就業規則の作成・育児介護休業給付金の申請・高年齢雇用継 続給付金の申請等は別途)
~ケース3~
売上高9,000万円、従業員数5名で記帳・給与計算は自分でできるが、毎月税理士・社会保険労務士に来てもらって、経営・税務・労務・財務分析・節税についてじっくり相談したい法人様(税込)
★年末調整・日常の社会保険手続料込※社労士業務無しの場合は年間3.3万円引き
月額顧問料 49,500円
決算料 198,000円
◇社労士業務は従業員数5名までの事業所様のみ弊所で対応させていただきます。
6名以上の場合、別途他の社会保険労務士事務所と契約していただきます。
(貴事業所でお知合い方がおられない場合は、ご紹介させていただきます。)
税込 | |||||
①売上(税込) | 月額 | 27,500 | |||
5,000万円未満 | 決算 | 132,000 | 消費税本則課税の場合 (月額11,000円加算) | ||
年間合計 | 462,000 | (5~9月決算は3.3万円引 税抜39万円) | |||
②売上(税込) | 月額 | 47,300 | |||
7,500万円未満 | 決算 | 198,000 | |||
少額特例不可時 月額11,000円加算 | 年間合計 | 726,000 | |||
③売上(税込) | 月額 | 55,000 | |||
1億円未満 | 決算 | 198,000 | |||
少額特例不可時 月額11,000円加算 | 年間合計 | 858,000 | |||
記帳代行込・年末調整込(5人まで、追加1名につき5,500円)・社労士業務込(役員含5人まで) (助成金の申請・就業規則の作成・育児介護休業給付金の申請・高年齢雇用継続給付金の申請等は別途) | |||||
面談①年2回 ②③概ね年4回 | |||||
他の社労士さんと契約の方(社労士業務無)は年間3.3万円引 |